ブログ記事一覧
-
有料ブログを購入頂いた方の声をまとめてみました
こんにちは。訪問美容師の大脇です。 去年書いたこちらの有料記事。 完全版はこちらから↓(パスワード保護中) 以前は有料noteとして公開していましたが、収益に関する記事をnoteで公開できなくなり、現在は当ブログ内でパスワード保護して公開しています。... -
2020.3/4(水)〜8(日)の間、大宮の37.0℃に出勤しております
こんにちは。美容師の大脇です。 遅れましたが、2020年もよろしくお願い致します! 今回は3ヶ月ごとで定期的に行なっている「大宮でのサロンワーク」に関するお知らせになります。 2020 3/4(水) 〜 3/8(日)の間、大宮の37.0℃(サンジュウナナ... -
12/4(水)〜8(日)の間、大宮の37.0℃に出勤しております
こんにちは。美容師の大脇です。 今回は定期的に行なっている大宮でのサロンワークに関するお知らせになります。 2019 12/4(水) 〜 12/8(日)の間、大宮の37.0℃(サンジュウナナドシー)にいつものように出勤しております。 ご予約はいつもと同様、大... -
訪問美容を副業としてはじめるには?4つの始め方を現役美容師が解説
フリーランスの訪問美容師として活動する大脇です。 こちらの記事では、訪問美容を副業としてはじめようとお考えの美容師さんへ向けて書いていきます。 これらの疑問をこちらの記事で解説していきます。 【訪問美容を副業としてはじめる美容師さんが増えて... -
【最新版】訪問美容師の資格を取得できる講習会一覧まとめ
フリーランスの訪問美容師として活動する大脇です。 まずはじめに、訪問美容の活動は美容師・理容師免許さえあれば実際にはじめる事ができます。 講習会で取得できる資格はあくまで認定資格であり、必ずしも取得しなければいけないものではありません。 し... -
訪問美容師でも保険加入できる?入っておきたい保険一覧と、適用されるものを分かりやすく解説
追記 2020.8 こちらの記事でおすすめしている、訪問美容でも適用されるビューティーガレージ のサロン保険が新しいもの(みんなのサロンほけん)に変更となりました。 また以前の保険と比べて補償内容や金額も変更となりました。こちらの記事にも追加してお... -
訪問美容師の開業資金はどれくらい?必要なものをリストアップしてみた
フリーランスの訪問美容師として活動する大脇です。 今回は訪問美容師として開業する時にかかる費用はどれくらいかかるのか、僕自身の経験談をもとに解説していきたいと思います。 まず僕について簡単に書かせて頂くとこんな感じです。 10年ほどサロンワー... -
PayPayを個人事業主やお店が導入するメリットデメリットと申込方法を解説
- この記事を 超 スピード要約!- キャッシュレス決済を希望する方が増え、PayPayで支払いたいお客様が増えている デメリットとしては手数料が数%かかるくらい(とはいえクレジットより安い!) 初期費用、維持費もかからないため、サクッとネット申し込み... -
訪問美容師の収入は?独立してサロンワーク時代の時間単価と比べて2.5倍になった話
フリーランスの訪問美容師として活動する大脇です。 最近では美容師さんからの相談も多く、これから訪問美容師として活動する方がどんどん増えそうですよね。 そしてこんな疑問をほとんどの方が思うのではないでしょうか。 こちらの記事では上記の疑問に対... -
訪問美容で使用する車は何がおすすめ?経験者がメリット・デメリットをもとに解説します
フリーランスの訪問美容師として活動する大脇です。 今日は訪問美容で使用する「車」について。 まずはじめに自分自身の結論を書くと、出張する際の車で一番おすすめなのが「軽バン」です。 なぜ軽バンがおすすめかというと3つの理由...