こんにちは。美容師の大脇です。
今日はブログを書くにあたり使用しているワードプレスに関する記事です。
美容師個人がメディアを持つ意義
昨今、美容業界でもブログブームがおこり美容師ひとりひとりがそれぞれオウンドメディアを持ち情報発信する方が増えました。
働いているお店のホームページや、ホットペッパーのサービス内にあるブログではなく、その方自身が持つホームページです。
ブログを書くには有料のものと無料のものがあり、多いのは無料でできるアメブロやはてなブログといったサービスを利用している方が多いのではないでしょうか。
無料のブログではじめるのは非常に簡単です。
登録も簡単で、登録が終われば記事も簡単に書く事ができます。
僕自身美容師アシスタントの時代にアメブロをやっていた事がありますが7年以上更新していません。苦笑
webを使った個々の発信能力が必須な時代に
美容室でも「アメブロでブログ更新してます!」なんてお店やホームページのブログ欄を見てみると外部のブログサービスに連携している事がありますが、,,
アメブロや外部の無料ブログで更新するより、CMSで構築されたお店のホームページ内でブログ更新する事を強くおすすめします。
CMS(コンテンツ マネジメント システムの略)・・・webを運営するにあたり管理画面を通してブログ記事や画像を更新したり登録ができるシステムの事。外注先に更新してもらうのではなく自分たちで簡単に更新する事ができる。
またひと昔前まで、美容室それぞれお店が持つブランドの力が強い時代でしたが、今はその中で働く美容師さん(個の力)が強くなってきていると感じます。
「〇〇さんに切ってもらうためにあそこのお店に行こう。」
みたいな流れです。
そうなってきているのも美容師それぞれが自分自身をブランディングし、それをブログやSNSで情報発信する方が増えてきているからなのではないでしょうか。
「〇〇(サロン名)でカラーしてもらおう。」
ではなく
ブログ記事やSNSから情報を得て
「この記事を書いてる〇〇さんに染めてもらおう」
また、インスタ等で気になる写真を見つけ
この写真をアップしている〇〇さんに染めてもらいたい!
みたいな流れが多くなってきています。
ブログを書くならワードプレスがおすすめな理由
周りでブログ書いてる美容師さん増えてきたから自分もやってみようかな…て方は多いはず。
実際僕もそんな感じでした。
で、いろいろ調べたりしてみると意外に難しいから無料のブログサービスでいいかなて感じではじめる方も多いでしょう。
それも間違いではないですし、ブログは継続する事がなにより大事ですので、まずはそこからはじめてみるのもいいとは思います。
ですがネットでいろいろな方の記事を見てみると、ブログを通し本気で情報発信したいという方は、最終的にワードプレスへ移行する方が圧倒的に多いです。
これは美容師に限らず、ブログをアメブロやはてブ等のサービスを使い書いていた方全体に言える事です。
僕自身、はじめはワードプレスではなく”wix”というホームページを簡単に作成できるウェブサイトビルダーを利用していました。
wixを利用していた頃からワードプレスの方がいいかな…て考えは頭の片隅にありましたが、なんだか難しいイメージが強く躊躇していました。
だんだんとwixのサービスに満足はできず、いざワードプレスに移行したわけですが、wixで有料の独自ドメインまでとり運営していたので痛い出費でした。
しかもwixで書いた記事はワードプレスに移行できない。。これが一番痛かった…。
今では高い学習料として自身のいい経験として捉えています。
ではなぜワードプレスでブログを書くのがいいのでしょうか。
グーグルでワードプレスに関して調べると山ほどでてきますのであえて細かくは書きません。
分かりやすくかなり簡潔に述べると
・SEOに強くなる。(検索エンジンに引っかかりやすくなる)
・カスタマイズが豊富。
・サービス停止になることがほぼ考えられない。
・収益や集客の増えるサイトにする事が可能。
もちろん他にもたくさんあげられますがキリがないのでやめておきます。
無料のブログサイトで書いた記事は、そのブログサービス内(アメブロであればそのアメーバ内)では検索に引っかかってくれてもグーグルやヤフーの検索エンジンには引っかりづらいといわれています。
ちなみにアメブロのアクセス数はかなり水増しをしている事が有名で、通常のアクセス数より数倍多くなっています。
それはアクセス数を見た目だけでも増やし、その方のモチベーションアップにしているからかと。
誰かが見てくれている!と思うとまた書こうと思う方が多いですからね。
アメブロ自体の収益が目に嫌でも入ってくる広告から得られる広告収入なのでみんながやる気を出して続けてくれないと儲からないからです。
これ以上語るとどこぞの回し者と思われそうなので辞めておきましょう。w
僕がワードプレスを使いブログを書き思う事
あくまで定期的に有益な情報を書き続けている前提になりますが、、
グーグルははじめたてのブログには厳しい評価ですが、ある程度記事もたまり、他の方から見て役に立つ情報を発信し続けていると判断すると一定の評価を与えてくれ、自分の書いた記事が検索キーワードに引っかかりやすくなります。
それはどういう意味かというと、検索キーワードに引っかかり自身の書いた記事が検索結果の上位に表示され、その分アクセスが増えるというわけです。
これには記事タイトルの付け方や、文章の構造、オリジナリティのある内容かどうか、パソコンやスマホ、タブレットそれぞれの画面で見やすい対策はされているか(レスポンシブデザイン)、内部や外部リンクが自然と対策されているか等様々な評価の基準がありますがここでは省略します。
もしかしたら、ふと何かしらの記事を見てくれた誰かがその記事に共感してくれて興味を持ってくれる可能性もあります。
美容師であれば、そこから集客に繋がったり新しいお客様の層を生み出せるかもしれません。
僕自身、普段訪問美容師としての活動やサロンワークも行っており、その自分がやっている活動をもっと広げていきたい(認知してもらいたい)という思いや自分の備忘録も兼ねてブログを書いています。
自分の書いてる記事を見て、
「訪問美容なんてはじめて聞いたけどそんなサービスがあったんだ!」
「訪問美容聞いた事はあるけどこんな感じでやっているんだ!」
なんて思って頂けたり
美容師は髪の毛を扱うプロなので、髪の毛に関する記事を書き、少しでも役に立ってもらえればと思っております。
たまに美容師とは関係ないプライベートな一面も書いていますが、普段切っているお客様から
「ブログ読んだよ!」と言って頂き、内容を聞いてみると
「ジョジョの話し面白かったね。」
と。笑
美容とは全く関係ない記事でしたが、自分の趣味など共感してくれなんだかお客様との距離が近く感じた瞬間でした。笑
ワードプレスは楽しい!
なによりワードプレスを使いブログを書くのが自分の趣味にもなってきています。
ブログはある程度書かなきゃという思いで書いているといつかは面倒に思えて書かなくなってしまう方が多いです。
ワードプレスははじめの初期状態ですとなんもない外観ですが、はじめにたくさんあるテーマから好きなものを選ぶ事からはじまります。
それからプラグインといった機能を拡張するものをどんどん装着させ、自分好みにカスタマイズしていく事ができます。
数あるプラグインのほんの一例
・SEOを強化するプラグイン
・関連記事や人気記事の統計をしてくれるプラグイン
・SNSと連携させるプラグイン
・問い合わせ欄をつけるプラグイン・・・ 等
ちなみにHTMLやCSSがわからなくてもワードプレスは運営できます。
僕自身、高校時代プログラミングの勉強していたにも関わらず全然理解していません。(苦笑)
たまによくわからない言語がでてきますが(笑)ネットで調べれば分かりやすい記事が多いのでほぼ解決するでしょう。
またワードプレスで美容室のホームページを自分でつくりたいと思ってる方はこの本が非常に分かりやすいです。
[blogcard url=”http://gihyo.jp/book/2016/978-4-7741-8218-6″]
こちらの”小さなお店&会社のWordPress超入門”という本ですが
全くの初心者であった僕もはじめにこれを購入し勉強したのですが、とりあえず書いてある通りにやってみると本当に簡単である程度のホームページはすぐにできてしまいますよ!
ワードプレスをいざはじめるには
ワードプレスでブログなりホームページなりはじめるには、事前にレンタルサーバーと契約し、かつ独自ドメインを取得しなければなりません。
無料でできるワードプレスのブログもありますが、ここでは独自ドメインをとり有料のサーバー契約したブログのはじめかたについてです。
なぜ無料だとダメなのかという話は長くなるのでここでは省略します。
一つあげるとしたら自分の資産にならないからです。
よく例えられるのがサーバーが土地、ドメイン(このブログであればowakitakashi.com)が住所といわれています。
自分の家(ホームページ)を建てるには土地(サーバー)と住所(ドメイン)が必要というわけです。
まずは土地であるサーバーと契約し、そこに事前に取得したドメインを連携させる事により自分のホームページを持つ事ができます。
サーバーもたくさんありますが、あまりに安いサーバーだと一定のアクセスが増えた際落ちる可能性があります。
よくニュースでもアクセスが殺到しサーバダウン。一時的にアクセス不可に。なんて事を聞いた事があると思います。
僕はいろいろ調べた結果、利用している方が多く評判の良い”エックスサーバー”のx10プランを利用しています。
[blogcard url=”https://www.xserver.ne.jp”]
ちなみにエックスサーバーだと新規契約でドメインが1個もらえるキャンペーンがよくやっているので、その時に契約すればコストを抑えられます。
僕が契約した時はやっていなかったので、ドメインは”お名前.com”で取得しました。
[blogcard url=”https://www.onamae.com”]
料金や維持費
サーバーの料金は月々にかかって1000円程度でしょうか。(プラス初期手数料が3000円程)
もっと安いのは調べればたくさん出てきますが、(年間3000円程度とか)やはり不具合が出たりサイトの読み込みに時間がかかるといった声が見られるのでサクサク進むエックスサーバーがおすすめです。
独自ドメインは年間で1000円程です。
ちなみにエックスサーバーは契約するとMySQRが50個ついてくるので50個のサイトをひとつのサーバーで運営しようと思えばできます。
MySQR・・・オープンソースのデータベースのひとつ。データベースを管理するシステム。
僕は今ワードプレスで3つのサイトを運営していますがエックスサーバーひとつ契約しているだけですので他の維持費はほぼ抑えられています。
まぁ50個もサイトを作る気はありませんが。笑
とりあえずやってみましょう
もうこれはやってみないとはじまりません。
僕もはじめはできるかな。。と不安ばかりでしたが、やってみると意外にできちゃいます。
スマホ片手に調べながらパソコンで操作する事が多かったですが、分かってくると逆に楽しくなってきます。
今は調べればほぼ解決する時代です。
悩んだり困った時には、他にも同じような状況で調べている方がたくさんいます。
そして調べてみるとその答えがあるはずです。
まずははじめてみましょう。維持費にお金をかけた方が、いい意味で後戻りできなくなるかもしれません。笑
これからも随時ワードプレスに関する記事は、自分の備忘録も兼ねて書いていきたいと思います。
コメント