着々と始動しております。お店の名前も決定!

三重県津市に引っ越ししてしてきて早くも2週間が経ちました。

けっこうあっという間ですね。一気に真夏を感じる時期になってしまいましたね。

引っ越ししてきて今月はけっこう出かけてる事も多く、今まで夫婦で休みをあわせることがなかなか難しかったためここぞとばかりに、今まで行きたかったけれど行くのが難しかった場所へ出かけております。

新婚旅行という旅行には行ってなかったので国外へ行ったり、三重の北にある員弁(いなべ)へテントを張りキャンプ行ったり(大雨警報真っ只中のキャンプでした、、苦笑)来週にはここ何年も帰れていなかった僕の祖父、祖母が住む九州・宮崎まで出かける予定です。

もうこれまでにはないくらい出かけており、一ヶ月に4回も飛行機に乗る事なんてないでしょう(笑)

目次

着々と始動しております!

三重にきてこれからはじめていく訪問美容の活動。これから本格的に事業としてはじめていくにつれて着々と始動しております。


こちらはボランティアではありません。

仕事として責任を持って施術をしお金を頂戴するかたちになります。

生活の質(QOL)をあげるために美容師としてできる事を第一に、お客様に提案したり美容の技術をもっと身近に提供していきます。

一人の美容師としてフリーにまわっていこうとも考えましたが、店舗をかまえるわけではなくお店としての固定費もそこまでかからない事から、ひとつの訪問美容専門のサロンとして保健所等に登録して実際に行う事に決めました。

もともと埼玉の大宮では個人事業での業務委託での申告は数年前から行っていたので特に税務署での開業手続きもいらず、住所変更くらいでした。

ケアマネさんとの繋がり

妻の繋がり等もあり知り合いのケアマネさんを紹介頂き、これからはじめていく訪問美容サービスの概要をレポートにしお渡しする事ができました。

いろいろ親身になって話を聞いて頂き来月あたり100人くらい集まるケアマネさんの集まりにてプレゼンテーションをさせて頂く機会をいただけました!

しっかり資料も準備して少しずつ人脈も増やしながら繋がりを増やせていければと思います。

始動するお店の名前

現在9月くらいに本格的に始動していくつもりで進めています。

今はケアマネさんに渡す資料やパンフレット、名刺、お店のホームページ等作成中です。全部つくるのは大変で、、頼んじゃえばいいものもありますが、自分で全部デザインとかするのが好きなので試行錯誤しながら作成中です。

進めていくにも決めなきゃいけないのがお店の名前。
いろいろ考えた結果・・・

「R i n g o」

に決めました!(^^)

Ringo?なんで果物のリンゴ??とほとんどの方は想像すると思います。

こうなったいきさつはまた後日書きます。

実は好きなアーティストからきています。

ここまで見ちゃえばもう分かっちゃいますね(笑)

また由来等詳しく書くので見てください♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次